今日のPIT
カブ110ミッショントラブル
カブ110(JA07型)の2速ギヤのトラブルが多いように思えます。走る方は目指せ10万キロですが、4~6万キロぐらいでギヤのドックが丸まります、カムチェーンテンショナーなどのゴム製品も、このぐらい走ると硬化してもろくなってきます、オートテンショナーのロックも弱くなってカムチェーンのたるむ音が聞こえるようになります。
さて、今日も作業開始!
これらの事例は決して特別な使い方をしたものではありません、4~6万キロぐらい走った車輌です、ギヤが摩耗していなくとも、テンショナー回りの部品、ミッ ションベアリングは要チェックです、左の写真でセルモーター付近が油で汚れていますが、これはセルモーター取付け部のオーリングが劣化しているからです、ここからオイルが、にじんでいるのであれば、エンジンの中のゴム類も怪しいですね。当店で、これらのメンテナンスをした場合、費用は、部品代¥33000+工賃\35000で \68000ぐらいです、 車両をお預かりして約1週間ぐらいで完成です。エンジンから異音の出ている方、ギヤの入りがおかしい方、一度ご検討ください。
ヤマハシグナス125 ボアアップ完成
ヤマハシグナス125の、ボアアップとロングクランクの組み込み作業です。マニーホールドは、依頼に入ってなかったので、ポートの合わせはやらずに、引き渡しだったのですが、後日連絡がありマニも取り付けることに、もう一度ばらしバルブも取り外し作業再開、今回は、KOSOの楕円マニにしました、いわゆる”D”ポートです、リュウターの刃は、フリクションのDLC加工したものでサクサク切れます、余談ですがDLC加工してあると、アルミの切粉が刃に詰まらないのです、まったくですこれは驚きです、ポート加工が終わっても刃の手入れが要りません、ただしあまりに切れるので切粉が指に刺さります、これは要注意です。
エンジン中身はTTMRCです、マニ―ホールドはKOSOです、セルモーターはKN企画の強化モーターです、そしてポート加工のリュウターの刃は、フリクションのDLC加工品です。
今回の様に、エンジン単体の持ち込みも可能ですので、お問い合わせください。
シグナスX新しいカスタムへ?
シグナスXニューカスタムです。最近やたらリヤを太くする車両を見かけますが、こんなのどうでしょう。
シグナスXの リヤナロウカスタム車です、この黒い車両は 当店の お客様通学氏のカスタムマシーンです。
その他続々カスタム中です。
なんちゃって と言ったところですが、最近シグナスの修理も多くなりまして、エンジン修理中のローリングシャーシです!
トモス ウインカー修理
今回は外車の修理です、MADE IN HOLLAND(オランダ)の ”トモス"です。 原付と言うよりはモペットですかね?、ウインカーが点滅しないとの事で、点きっ放しです、各部点検した結果、ウインカーリレーの故障でした、早速リレーを交換しようと調べてみると、値段が高い、さすが外車 15000円ぐらいするようです、ちなみにウインカーリレーは MADE IN SLOVENIA です、小心者の私としては注文する度胸が無く仕方なく、作りました、とりあえずお客さまに長期にテストをしてもらい、その後販売しようと思っています、値段は1/3ぐらいと、国産の純正と同じくらいを目指そうと思っています。
外国製の工業製品は、その国によって発想が違うので、作業をしていて何かと楽しいです、配線1本にしても、その意味を考えてしまいます、今回の、ウインカーリレーや配線カバーは、準備でき次第アップしますのでお楽しみに、また商品内容について興味のある方は、お気軽にお店まで連絡ください、お待ちしてます。
シグナスX クランク交換
クランクより異音が出る、とのことで入庫されました、エンジンを開けてみると、コンロット部ビッグエンドのベアリングが、激しく損傷しており、クランクケース内部はスラッジだらけでした、そのスラッジがオイルポンプを経由して、各部に回りエンジン内部が、傷だらけになってました、 このことにより、クランクシャフト、オイルポンプ、ピストンセット、カムシャフト、ロッカーアーム回り、その他細かな部品などが使い物にならなくなりました、それと各部の洗浄、これがなかなか大変で一度洗浄台で洗ったぐらいではスラッジを落とすことができません、二度三度とエアーでブローしながら、細部を点検します、シグナスXはオイルフィルターがついていないため、ここで逃がすと各部をスラッジが循環することになります、この様なことに、ならないよう、オイル交換の時必ず抜いた排油を観察してください、損傷初期は、ベアリングのケージが破壊されるため比較的大きめの、銅色スラッジが、しまいに細かな、上の写真のようなスラッジになります、混入していたら要注意です、早めの発見ならクランクシャフト、ガスケット類交換で、直すことができます、ぜひ習慣ずけてください。