ホーム>スタッフブログ

スタッフブログ

頑張れ、YAMANAKA SATOSHI選手!!!

こんばんは、カムイ番頭です。

今週末の4/23(土)24(日)、ツインリンクもてぎにて、2016 FIM トライアル世界選手権第2戦 日本グランプリが開催されます。

 

もてぎのH/Pを見ると、

2016422185038.JPG

エントリーリストを発見。

 

今年、飛び級で国際ライダーに昇格したサトシ選手......

201642218524.JPG

ワイルドカードで、世界選手権にエントリー!!!快挙です。

カムイに来たころはまだ小学2年生(?)だったのに、もう高校2年生です。

月日が経つのは、早いものですね。

応援に行けませんが、八王子から武運長久を祈っています!

頑張れ、サトシ!!!!

姫路の土産、届きました!

こんにちは、カムイ番頭です。

今週の頭、墓参りで姫路に帰省していましたが、そのお土産が届きました。

 

姫路が誇る(?)B級グルメ......?

姫路駅名物、えきそばです。

201641510283.JPG

既に3セットが消えていきました。

常連の皆様、生めんタイプは趣味期限が少ないのでお早めに!!

関東ロードミニ選手権第2戦、その6。

こんにちは、カムイ八王子です。

少し間があきましたが、関東ロードミニ第2戦の続きです。

 

決勝前のV125の皆様......

201641317633.JPG

笑顔が良いですね!!

 

決勝スタート前、

201641317957.JPG

小堀パパ選手と尾崎パパ選手。

 

V125の決勝......

2016413171128.JPG

フェリペ選手、トップを走ります!

 

FNのJOGで出走の、と~もそ~♪選手!

2016413171531.JPG

3位を走行中です。

 

次はSP-MIDクラスです。

201641317174.JPG

イマアダ選手、予選は5位だったようで......。

 

その7に続く......。

TAMA選手のツナギ、届きました!

こんにちは、カムイ番頭です。

今日、TAMA選手の新しい革ツナギが、ステージレザー様から届きました。

 

初公開のNEWツナギ......

2016413121752.JPG

胸と両腿に、カムイ八王子のロゴが!!袖には、しも組のロゴも!!!

 

背中には......

2016413121919.JPG

ビームーンファクトリーさんのロゴも入っている!!!

 

これで5月の遠征も、安心ですね!!

関東ロードミニ選手権第2戦、その5。

こんにちは、カムイ番頭です。

関東ロードミニ第2戦、予選が始まりました。

 

キッズ・エキスパートクラス、201647172621.JPG

#7 スパーク☆リョーマ選手!

 

V125アルティメットレース、

201647172737.JPG

#3 尾崎パパ選手!

 

 

同じくV125アルティメットレース、

201647172834.JPG

#1 小堀パパ選手!

 

 

OPENクラスでは、

20164717303.JPG

ヨッシー浅倉選手!

 

同じくOPENクラス、

201647173113.JPG

Qのチャリボーイ選手!

 

インポートミニクラスでは、

20164717328.JPG

浅倉ジュラン選手!

 

その6に続く......。

関東ロードミニ選手権第2戦、その4。

こんにちは、カムイ番頭です。

2016関東ロードミニ第2戦、練習走行の始まりです。

 

V125アルティメットクラス、コースインしまして、

201647111420.JPG

全車、きれいにM字をクリアしていきます。

 

レイカ選手を先頭に、

201647111537.JPG

参加車両11台、無事にメインストレートを通過中......。

 

インポートミニクラスも練習走行枠が始まり、

201647111728.JPG

MAS選手の気合の入った走り。

 

今回11台と、少し少ない参加台数のインポートミニクラス、

201647111913.JPG

タマ選手、ごめん、少しピンボケだ......。

YZF-R125以外の車両がもっと増えると良いのですが......。

その5に続く。

ジャガイモ、順調に発芽中です。

こんにちは、カムイ番頭です。

関東ロードミニの報告は、一休みで、屋上プランター栽培のご報告です。

 

2/23(火)に植えつけたジャガイモたち......。

201645133757.JPG

手前のデジマはスロースタートのようですが、おおむね発芽で一安心です。

 

3/1(火)に植えつけた分は......

201645133950.JPG

プランターのサイズが良かったのか、バケツ栽培分より成長しています。

 

去年、ナスと一緒に植えられ、日向で苦しんでいたミョウガは、

20164513413.JPG

ようやく復活の芽が出てきました!

 

1本だけ、採り忘れたダイコンは、

201645134230.JPG

枝を伸ばし、花が咲いています。

 

奥の玉ねぎは好調の様子ですが、

201645134352.JPG

手前のネギの元気が無いのが、気がかりです。

 

今日のメニューは、「東京南瓜」で、

201645134548.JPG

プラポットに植え付け完了。

 

店の2Fの窓際に置いて、発芽を待ちます。

201645134831.JPG

ブロッコリーとキャベツは順調に成長中、トマトも発芽、ナスとピーマンはまだ寝ている様子......。

 

そして、今日カインズホームで衝動買いしてしまった「行者ニンニク」、

201645135010.JPG

昔、バイクで日本一周中に、北海道で食べた記憶があります。

植えてから調べて解ったことですが、行者ニンニクは群生させてほうが良いとのこと......。

まあ、なんとかなるでしょう。

ところで、三原Maa選手......パレットは......?

 

 

 

関東ロードミニ選手権第2戦、その3。

こんばんは、カムイ番頭です。

 

エキシビジョン枠の「V125アルティミットレース」の、練習走行の時間が迫ってきました。

201644194255.JPG

KOBORI家は親子で参戦してくださいました。感謝々々です。

 

今回、カム番頭は腰痛で、戦線離脱してしまいました(皆様、申し訳ありません)が、

201644194543.JPG

INGR(イナギレーシング)の、まなあや選手は、元気に出陣です。

 

コースイン前の様子。

201644194735.JPG

皆、順番に並んで、待ちます。

 

今回はタンポポワークスの方が2名、初参加です、有難う御座います。

201644195224.JPG

毎回参加のOZAKI選手、ちょこたんパパ選手、有難う御座います。

その4に続く......。

 

関東ロードミニ選手権第2戦、その2。

こんばんは、カムイ番頭です。

 

キッズ・エキスパートの練習走行が始まりました。

201644193155.JPG

元気にメインストレートを通過。

 

無事に練習素行枠が終わり、

20164419341.JPG

戻ってきたスパーク☆リョーマ選手。

 

アドレスV125アルティミットに出場の3人は、

201644193619.JPG

和やかな雰囲気で、良いですね。

「楽しむ為のレース」を目指したいですね。

その3に続く......。

関東ロードミニ選手権第2戦、その1。

こんにちは、カムイ番頭です。

昨日、桶川スポーツランドで開催された、ライスポカップ関東ロードミニ選手権の様子です。

今回はトライアウトクラスが多くの参加者で大盛り上がり、総数155台の参加台数だそうです。

 

朝一は、小雨が降る、あいにくの天気で......。

201644163347.JPG

Mas選手、渋い(?)顔......。

 

テントの設営も無事終わり(今回はV125のレースがあるので、カムイのテント内も12台のマシンで大変です)。

201644163753.JPG

ジュラン選手は、朝から元気イッパイモードの様子です。

 

と~もそ~♪選手のJOGのオニューのカウルですが......。

201644163929.JPG

間違い、はっけーんを、スクープ失敗。

 

車検、受付、ライダースミーティングも終わり。

201644164135.JPG

キッズ・エキスパートの練習走行に向かう、スパーク☆リョウマ選手と、とうちゃんです。

その2に続く......。