スタッフブログ
そろそろ夏野菜の収穫が......?
こんにちは、カムイ八王子です。
7/12(火)現在の、屋上のプランター菜園の近状報告です。
ナスは順調に成長中です。
ニジュウヤホシテントウも最近は少なくなって一安心です。
ミニトマトも、色づき始めました。
食べられる時期まで、もう少しです。
つくね芋もぐんぐん成長中です。
二株だけですが、上野さん、楽しみにしていてね!
サツマイモ(べにはるか)も順調々々!
プランターと袋栽培で、収穫目標は40kgです。
里芋も大きくなりましたが......。
手前のミョウガは、いまだに収穫がありません。
バケツ稲(コシヒカリ)の成長具合です。
あまり伸びていないような気が......。
ボウフラ対策で、飼っているシロメダカです。
最近は慣れてきて「エサクレ!」の催促がすごいです。
別のタライには......。
シロメダカの稚魚が増殖中(ピントが合っていませんね......スミマセン)。
最後は菜園の助っ人の紹介です。
青梗菜(チンゲンサイ)のプランターにいた、小さなハンター君でした。
梅雨真っ只中の、屋上菜園......。
こんにちは、カムイ番頭です。
天気予報によると、今日と明日は梅雨の中休みのようで、気持ちよく晴れています。
が、先週の火曜日(カムイの定休日ですねん)は、梅雨空100%......。
小雨が続く中、菜園のメンテナンスを行いました。
諦めかけていた、つくね芋。
なんとか2株は芽が出て成長中です。
先週植えたサツマイモ(べにはるか)は、
無事に植え着いた様子で一安心でやんす。
きゅうりも実がなり始めました。
最初の実は株の成長の為にも、早めに収穫したほうが良いそうです。
ナスはまだ大きくなっていませんが、
日々、ニジュウヤホシテントウとの戦いです。
東京カボチャも順調に成長中ですが、
現在4株で4個の着果で寂しいです。
イチゴはランナーが伸び放題で、
収拾がつかなくなってきました......。
Team Moto Stretta FISCOにて表彰台!
こんにちは、カムイ八王子です。
6/19(日)富士スピードウェイで開催されたMCFAJのクラブマンロードレース(MAX10グループ)にて、イイダマン選手、滑川監督、慶次選手が表彰台に乗りました。
ピットの様子......。
イイダマンと監督はKTMのRC8、慶次君はトライアンプのDAYTONA675で参戦だそうです。
監督、出走前。
今年で免許を取って50年目だそうです。
MAX3クラスで、監督は優勝!!
慶次君は2位、お二人ともおめでとう御座います!!!
SUPER MAXクラス(タイム上限無しの最速クラス)では、
イイダマン選手が2位、表彰台です!!
ストレートのスピードは実測で270km/hだそうです......。