ホーム>スタッフブログ>2017年9月

2017年9月

またしても!アドレスV125 軽量クランク

前回に続いてもう一台、今回はケースに収まったところを観て下さい。

使用したのは、おなじみTTMRCロングクランク、今回は203ccでノーマルヘット使用です、203ccにノーマルヘットを取り付けるには、フラットヘットピストンがお勧めです、ハイコンプピストンにすると、デトネーションが心配ですので。

2017927203612.JPG

組み込むとこんな感じ、コンロットベアリングが破損したクランクをお持ちでしたら、トライしてみてはいかがですか、補修パーツとして、コンロット、クランクピン、クランクピンベアリングは当店にて、手配できますので、ぜひお問い合わせ下さい。

201792720377.JPG

クランクが収まるとこんな感じ、ウエッジの効いたクランクは手削りです、クランクピンの潤滑が、ケース内の雰囲気で潤滑するので、出来るだけセンターにオイルミストが集まるように考えたのですが・・・・実際クランクケース内を見ていないのでわかりません、こんな感じでも1年以上走っています。

 

いずれにしても、楽しんでますので、良いとします、くれぐれも自己責任でお願いします、クランクの話ついでに、アドレスV125は、シグナスXよりクランクが強い印象があります、個人の印象ですが、特にアドレスV125のロングクランクでクランクピンの破損は、高圧縮によるノッキングが多いようです、あまり回転をあげなくとも異常燃焼のダメージは大きいようです。

アドレスV125 軽量クランク

アドレスV125の軽量クランクです、2年程前よりテストしていましたが、問題なく使用できたのでブログにて公開します。専門家の人が見れば笑ってしまうのでしょうが、、、私は素人なのでこのレベルです。ぜひ笑のねたにして下さい。

今回、お客様の、ご希望で作成しました、TTMRCの8mmロングクランクを大胆にもカットしました、これでやっと、シグナッスXの、ノーマルクランクと、ほぼ同じ重さになります、ロングクランクとか、STDクランクなどでも試しましたが、クランク廻りの軽量化の事、軽量フライホイールとか忘れてしまうほどです、クランクピンの潤滑は見てのとおりです、クランクケース内の、オイルの雰囲気で潤滑できていました、素人考えですのでこのぐらいのレベルです。

世の中から、だんだんこんなバカっぽい、いじり方の出来るエンジンが、無くなってきているように思います、内燃機関もそろそろ、電気に代わり(モーター)、終焉を迎えつつあるのかな?なんて思っていたら尚のこと、もっとバカなことして楽しみたいですね、ボアアップをやって、ロングクランクを入れて、エンジン掛かったらどうなっちゃうんだろう、爆発するのかなと思うようないじり方、なんかわくわくしますね、あまり人には勧められませんが、楽しいと思います、とりあえず参考までに観てください。

2017916121810.JPG

クランクの振れ取も終わり、0.02以内に収まりました、中古からの再組み立てなので、心配では有りましたが、大丈夫でした。何度やっても、4サイクルのクランクは、ピンの嵌合がきつい為、抜くのに苦労しました、(組み立ても勿論大変)クランクウエーブが曲がるんじゃないかと、思ったほどです。

2017917123830.JPG

クランクの潤滑の為のスリット加工です、私の持っている、ヘナチョコドリルでは歯が立たず奥の手を使いました。スリットは2箇所入れました。ハンドメイドです。

2017917123928.JPG

専門家が見ると、必ず出てくる言葉が「バランス大丈夫?」と言うお決まり言葉、何%が良いのか、その車両の数値を導き出していないのでわかりません。導きだすには、かなり走行テストが必要になるわけで、うちじゃ無理です。楽しいから良し、として下さい。